餅つきの準備 栃の実の保存とアク抜きの方法 山で拾ってきた栃の実は、どのように保存やアク抜きしたら良いでしょうか。実家で聞けた話と、ネット上の情報を元にまとめます。 ※私自身は、自分でアク抜き作業をしたことはありません。栃拾いや皮むきは、実家にいた頃(10年以上前)に手伝ったことが... 2018.11.28 餅つきの準備
餅つきの準備 もち米を洗う様子 実家で手伝った様子を写真に撮ったのでまとめます。 2~3回水を替えて洗います 1升7合のもち米です。 適当な量の水を注いで、さらさらと混ぜるように洗います。 ※もち米は柔らかいので、ごしごし研ぐと割れてしまうかもしれません。... 2018.01.09 餅つきの準備
餅つきツアー 餅つき追体験ツアー1(前夜編) 2014年12月27日~29日にかけての、管理人実家の餅つきの写真記録です。旧ブログから移転しました。 山里の民家に遊びにきた気分ででも読んでいただければ、と思います。 家庭で大量に作る場合の、やりくりの参考にもなりそうです。 ... 2014.12.29 餅つきツアー